BLOG

おそうじ・片づけ・ウォーキングで
今日もときめく1日を

  1. HOME
  2. ブログ
  3. お片づけ情報:こんまり情報
  4. ぬいぐるみの手放し方

ぬいぐるみの手放し方

おはようございます。 

ご訪問ありがとうございます。 

こんまり流片づけコンサルタント 

おそうじとお片づけの会社 

「おそうじスイッチ」サブプロデューサー

 中鉢佳美です。 

 

今日は5月4日 緑の日ですね。

コロナのニュースばかりであまりニュースを観ていなかったら

令和2年目のニュースを見逃してしまいました。

 

昭和に生まれて平成を過ごし 

令和2年がこんな歴史に残るような 

映画や漫画に出てくるような 

現実とは思えない日々を過ごしているとは想像していませんでした。

 

水道をひねれば水が出ますし 

電気はつくし、食品も売っているし 

注意は必要ですが、生きていることができています。

 

ありがたいです。

 

 

さて、みなさん、こんまりチャンネルご覧になってますか? 

すごい頻度で更新されています。

 

認定コンサルタントですし 

こんまりさんファンなので

チェックしています。 

 

昨日の更新は

ぬいるぐみの手放し方 

 

 

私自身や私のお客様の場合、 

 

それほどたくさんの人形をお持ちの方に出くわしたことはないのですが 

ぬいぐるみって捨てにくいですよね~ 

 

私が小さな頃はリカちゃん人形で遊んでいた世代なのですが 

母がお片づけ上手だったせいか 

実は自分で捨てたことはないんですよね~ 

 

比較的大きくなったときに見たら 

私たち姉妹の好きなモノだけとっておいてありました 

きいたのだろうか? 

 

それほど悲しまずにでもいつのまにか少なくなっている・・・ 

母は上手なのかもしれません 

 

我が家の場合、息子にまかせているのですが 

ここまでね・・・って量はオーバーしてないけれど 

すっきりしているとは言えないかも 

学年が変わるたびに声がけをしているくらいで 

ま、ゆる~く見守ります。

 

 

 

 

目があると手放すのって難しいです。 

 

でも、動画にあるように 

目を隠した状態で手放す 

 

手放しやすくなると思います。 

 

 

紙袋にいれて塩をふる 

 

これも、思い出の写真を手放したり 

その他の思い出品を手放したり

するときにそうしました。

 

 

手放しにくいものって人それぞれかと思いますが 

私の場合は、息子のスリングでした 。

 

2人目の子供が欲しかったので、とっておいたのですが

できなくて。。。 

 

片づけ祭りをした3年後?くらいに手放しました。悲しかったです。

 

でもモノを手放すって執着を手放すことになるので 

そのときはすごくつらいんですが、その後スッキリすることは片づけ祭りで体験しているので、やっぱり手放してよかったとは思いました。 

 

さて、人形供養なのですが、多くのお寺さんでされています

少し調べたものを載せました

(私やお客様が利用したというわけでもないですし、 

お人形さんを処分することを勧めてるわけでは決してありません。

ぬいぐるみはお断りのところも多いみたいですね)

 

●人形供養まとめサイト① 育児子育てお助けマン

●人形供養まとめサイト② 終活ねっと

本寿院 (大田区)

寛永寺(台東区 上野)

 

 

自分が持っているモノ、自分自身、自分の未来を本当に大切にするための片づけがこんまりメソッドです。

迷っていらっしゃるのであれば、とことん迷われることをおススメします。

 

お人形といっしょに生きていくのも

お別れするのも

あなたが選択できる未来です。

 

おそうじスイッチは徹底的にあなたの味方です。

 

今日もときめく一日をお過ごしください音譜