BLOG

おそうじ・片づけ・ウォーキングで
今日もときめく1日を

  1. HOME
  2. ブログ
  3. お片づけ情報:いろいろ
  4. モノを捨てたら後悔する?!~行鉢(ぎょうはつ)体験から~

モノを捨てたら後悔する?!~行鉢(ぎょうはつ)体験から~

おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。

こんまり流片づけコンサルタント
おそうじとお片づけの会社
「おそうじスイッチ」サブプロデューサー
中鉢佳美です。


2016年5月のアメブロ記事の加筆転載です。

先日、 素敵なイベントに参加してきました。

日々是好日(にちにちこれこうにち)丁寧な食事作法・丁寧に生きるYoga

心が映る丁寧な食事と
「いまの自分」を味わうヨーガの時間



懐石万惣 中尾英力さんさん 美容師さんでヨガの先生のSachiさんによる スペシャルコラボでした。


中尾さんは富山県にお住まいですが、
全国的に活動されていらっしゃいます。

今回は禅の思想を取り入れた
行鉢(ぎょうはつ)という器を使った懐石料理を
ご紹介くださいました。


さちさんのYogaは座ヨーガでした。
よくわかっていなくてTシャツにスパッツで
参加してしまいました。

(この頃はまだ ヨーガの経験はほとんどありませんでした。)

さちさんは海外で本格的にヨーガを学ばれ、
それに伴い日本の良さを再認識され、
日本の素晴らしい文化をヨーガ思想と同時に
伝える様々な楽しそうな活動をされています。
(とこれは2016年の話で。2020年の今、さちさんの代々木の美容室は別の方が引き継がれてます。ご結婚からのお引越し、その後のご出産、最近はなかなかお会いできてませんが、たまにFBで近況を知り、ほほえましく感じています)



表現力がなくてうまく説明できませんが、
すごく素敵な体験でした。

食事は空腹を満たすだけのものではなく、
命をいただくことは生きること。
生きることと死ぬことは同じ。

手先に集中して音を立てずに食べることが
なんて難しいだろうと感じました。

その晩から、食事もそうですが、
後片付けが丁寧になりました。

それ以外のことも丁寧に行うようになりました。

さちさんのヨーガも心に響きました。
新月の日、今生きていることの感謝とともに、
変えたい習慣となりたい自分を誓いました。

こんまりさんのお片づけ、
海外の人から日本の禅の思想に通じると
言われているようです。

私はお片づけはこんまり流ですが、
禅の文化に触れる機会は ほとんどなく、知識がありませんでした。

学生の頃の修学旅行や座禅の体験、
大人になってからも種々の体験はしてますが
一度の体験でここまで心が洗われたのは
今回が初めてかもしれません。

忙しい日常‥‥
全ての所作を丁寧にするなんてできないっ!と
やる前からあきらめていた気がします。

今回体験してみて、、、

全てどころか、、、
呼吸1つを取ってみても、日ごろすべてのことが丁寧にできていなかったかもしれないと 感じました。

お釈迦様は死ぬ時に
袈裟と風呂敷に包んだ食事の器(鉢)だけしか 持っていなかったと
涅槃図に 描かれているようです。

(荷物の絵をいただいたのですが、少しして処分してしまいました。とっておけばよかったです)

私は死ぬとき、何をもっているのだろう?

死ぬのはまだまだ先のことだと前は思ってましたが、
何もないところから生まれた我が子を見たとき、
生と同時に死が存在するのだと、
はっきりとわかった気がします。

人は誰もが死に向かって生きています。

生と死を意識しながら
毎日の暮らしを丁寧に生きてきたいと
思っています。

全てはなかなか難しい。

なので、 まずはお食事とお洋服のたたむことから
丁寧に暮らしていこう。

釈迦のこと、行鉢のことを思い出したのは、
こんまりサロンのFBグループで考えさせられた質問があったからでした。

モノを捨てて後悔することがあります。どうすればよいでしょうか?

この質問を読んで思いました。

私は後悔したこと全然ある・・・。

でも、息子のへその緒とか、赤ちゃんのときの髪の毛で作った筆だとか、
唯一無二のモノは捨てるわけないです。

後悔しているモノ捨てちゃってもなんとかなるモノばかりです。


向かいのお宅の奥様、昨年、たんすなどの粗大ごみを捨てたり、植木も処分されていたりされていました。

「腰も痛いし、もう手放すことにしました」とおっしゃってました。

「終活」という言葉があります。
それなのかな? その話をきいてすごくせつないと感じました。

逆に物欲があるということは若いということかもしれないとも思います。


でも、10代、20代、のころみたいに
安かったり、派手だったり、パンクだったり、
遊んでたくさん買ったりすることは、こんまり流で片づけた後、
今後は永遠にないと断言できます。

お釈迦様のように・・・とまではいかないかもしれませんが、

その時その時の私に似合った、理想の私に似合ったモノ
分相応、たまに背伸びしたモノを持って生きていって

この世を去るときには、棺桶にいれてほしいモノだけ持って暮らしているのが理想です♪
あくまでも理想ですけど。。。

今日もときめく一日をお過ごしください♪

次回のセミナーは2月27 日です。お待ちしています。
詳細はこちら↓↓↓
https://osouji-switch.com/event/sample-event1/